スンゴい子が来たって話
前回のブログでチラッて写ってたアレです。
最近、仲の良いお客さんからお預かりする事になったんですが、、、
はい、ドーーーーーーン!!!
この子‼︎www
いやぁデカイのなんのって、、
大きさ比較するとですね、
こんな感じで、、、
音の出る部分だけでも僕の顔面とほぼ同じ大きさです!
それが×4つだから、、、
プラス箱全体で
はい!ドーーーーーーン!!!
ご覧の通りですw
でも、これ実は特殊なオーダーメイドスピーカーだけあって音がスゴく良い!!!
今まで聴いてた音楽でも、このスピーカーで鳴らすと聴こえてなかった音を発見するくらい体の割に繊細で表現力が豊か!!!
コレには思わずうちの息子も
ド肝を抜かれたようです!
なんか、コレって何にでも当てはまる事なのかなって思いが込み上げてます!
自分の仕事においても、ちゃんと見えない部分までこだわって表面上のキレイとか感謝とかデザインにならないようにしとかないとねっ!
結局、薄っぺらいものは流行りと共に消えていく物なんだなって、、、
まだまだこだわれる所があるなって、布袋さんのギターソロを聴きながら思った話でした!
0コメント